お知らせ

NEWS&TOPICSお知らせ

  1. HOME
  2. イベントのお知らせ

イベントのお知らせ

2019年3月22日

2018年度修了式を行いました。

本日2018年度を締めくくる修了式を行いました。
校長先生から、1年間を振り返って自分がどれだけ成長できているかを考えて欲しいというお話がありました。

また修了式の前後には表彰式と、中国へ訪問留学をしていた生徒による全校生徒への報告も行いました。
訪問留学の報告では、中国の中学生は朝6時~夜10時まで学校にいて勉強をしているという話もあり、生徒たちはとても驚いている様子でした。

春休みを活用して今一度1年間を振り返り、新たな気持ちで新年次を迎えましょう。

2019年3月20日

1年次?2年次によるスポーツ&ホビー発表会を行いました。

先週の探究学習発表会に続き、本日はスポーツ&ホビー発表会をシアターで行いました。

スポーツ&ホビーは1?2年次合同の学習で、各自が選択した。活動を週2時間、半年間行います。
楽器の演奏や手芸、プログラミング、スポーツ、演劇など分野はさまざまですが、各活動別に半年間取り組んできた成果の発表はどれも個性溢れるものでした。
先輩達の探究学習発表を見学して学んだことをいかし、みな自信を持って堂々と発表できていました。

当日発表をご参観いただきました。保護者の皆様、ありがとうございました。

2019年3月13日

3年次~5年次による探究学習発表会を行いました。

本日3年次~5年次による探究学習発表会を行いました。

これまで智学館の探究学習では、論理的思考力や創造的思考力、問題発見?解決能力、情報収集?整理能力を身につけることをねらいとしてそれぞれの年次が以下の目標を持って取り組んできました。

3年次???「気づきを得て、自らの関心をさらに深める」
4年次???「自らの関心と社会とのつながりを考える」
5年次???「進路研究」

今日の発表会は、各年次で取り組んできた探究学習の成果を自信を持って、分かりやすく伝える場として開催されました。
3?5年次はプレゼンテーション形式、4年次はポスターセッション形式でそれぞれ発表を行い、自分の発表時以外は他者の発表を聞くことで学びを深めます。
発表テーマには各個人が興味?関心があることを選んで発表を行いました。が、個性溢れる発表や深い内容をテーマとしている発表が多く、今日までの学習の時間を通じてそれぞれの見識をより深められたことでしょう。

2019年3月4日

諸澤幸雄奨学金の奨学生決定通知書授与式を行いました。

本日、2018年度「諸澤幸雄奨学金」の奨学生決定通知書授与式を行いました。
通知書を受け取った奨学生の、緊張感と喜びの入り交じった「ありがとうございます」の一言が、とても印象的でした。

これからも自分の豊かな未来を思い描きながら、ますます学業に励んでくれることを願っています。

2019年3月4日

2018年度 卒業式

3月は別れの季節。智学館でも3月2日(土)に卒業式が挙行されました。

退場前には『智学館に来てよかった。格好いい大人になります!智学館が大好きです!』という卒業生のみんなからのサプライズメッセージ。皆こみ上げるものをおさえきれませんでした。

6期生の皆さんは智学館の誇りです。
これからの人生、自信をもって、自分の足でしっかり歩いていってください。6年間ありがとう!!

2019年3月1日

『6年次生を送る会』を行いました。

6年次生の卒業を目前に控え、智学館では『6年次生を送る会』を行いました。

まもなく卒業する6年次生のために、祝福と感謝の気持ちを込めて企画した。劇や合唱、ダンス、演奏、メッセージ動画などを各年次が披露しました。 各年次の個性が生きた、そして、心のこもった発表に、会はとても盛り上がりました。
6年間の学校生活をふりかえり懐かしく思い出した。り、後輩からのメッセージに感動して思わず涙がこぼれたりと、6年次生にとってはまさに笑いあり涙ありの発表ばかりでした。

6年次生の代表者は最後の挨拶で智学館での6年間を振り返り、「長かったけど短かった。後輩達と先生達に支えられた。」と、感謝の言葉を述べていました。

先輩達のために、時間をかけて企画?準備?練習をした。在校生の努力で、先輩と後輩の絆の深さが感じられる、智学館らしい素敵なイベントとなりました。

2019年2月20日

『6年次生を送る会』リハーサルを行いました。

今回のリハーサルでは主に入退場や並び方の確認等を行いました。6年次生に喜んでもらえるようにみんな協力して練習しています。
当日の素敵な発表が楽しみです!

『6年次生を送る会』を主催する生徒会の役員達は、本番に向けて、大人数をどのようにまとめて良い会にするかを一生懸命考えています。
この頑張りが、きっと本番の発表を良いものにしてくれることでしょう!

<